すぐ実践できる!ストレス緩和に効果◎な方法
すっかり暑くなってきましたね~~~🌞
どうも、ピラティスレッスンリンダ の講師Yukiです(*^^*)
大阪は、梅雨入りが発表されてから数日雨が続いてジメジメしてましたが、
ここ数日は蒸し暑いものの、お天気が続いてます♪
なにより洗濯できるのがうれしーーー!!🌞👕👖
朝晩は結構風も強くって、クーラー無くても窓を開けて寝られるほど。
私の家は、山川に囲まれた結構なド田舎なんですけど(友人に見られたら怒られる🤣)、
毎年梅雨の時期になるとカメムシが大量発生して、夜玄関の壁に覆いつくすんです🦗🦗🦗
虫嫌いの私にとって、これはほんっとに恐怖。まじホラー。
どうも玄関の照明にたかっているみたいなんですが、マンションなので勝手に消せない😭💡❌
で、朝になって玄関開けてみると、8割は床に落ちてご臨終…
なんで来るんや!と突っ込みたくなるほど短命(笑)
でもこれが『あー、梅雨の時期になったなー』って感じる瞬間でもある(;^ω^)
なんとも言えない、夏の風物詩…
今のところ、ほとんどカメムシが見当たらないんですけど
天気予報ではこちらの地域、明日から雨マークがついてるみたいです🤔☔
覚悟せねば、と今から緊張しております(笑)
沖縄は10日以上前に梅雨明けしたね~、同じ国なのにいつも不思議に感じちゃう。
ジメジメの空気はなんだかスッキリしないけど、まぁでも
雨って地球にとっては大切な資源ですからね!
作物も動物も、もちろん人間にとっても生活に欠かせないお水だから、文句言わず
もちょっと辛抱していこうと思います😅☔☔
さてさて、どんな天気が来ようとも
『ピラティス』はどこでも出来てしまう素晴らしいエクササイズ♪♪♪笑
先週から、やっとレッスンを再開させていただいておりまーす💖
まだまだ新型コロナウイルスの感染には気を付けていかなければいけない状況だけど、
世間が少しづつ活気を取り戻せるよう皆さん工夫してお仕事しているからね!
私も感染予防を徹底して、レッスンを始めさせていただきました☆
3密回避、消毒徹底で頑張っておりますので
みんな来てねー(^0^)/
ところで、新型コロナで外に出る機会が減った人も多いと思います。
おうちで身体メンテナンス、何かしていますか??
少なくとも、私の周りからは
『やる気がどうしても続かない!』
『動かないのに3食きっちり食べちゃう(笑)なんならおやつ挟んじゃう(笑)』
『家事育児で、息抜き出来てない~』
って声がすっごく飛び交ってます!
わかるーーー!!
すっごくわかります!!!
私も家にこもりっきりになると、どうしてもヤル気を出すのに時間がかかる。
そして、ずーっと同じ室内にいると、プチストレスも溜まります…。
そうしてそれが、表情、態度に出てきてしまう。
周りを巻き込んでストレスが更に上昇。
うわー、悪循環😫
ストレスの原因って人それぞれだと思うので、原因追及してそれを無くす、っていうのが一番手っ取り早いですよね。
例えば、育児疲れ。
職場で嫌な人がいるっていうストレス。
私のピラティス恩師が言ってました。
『やりたくないことは辞めちゃえ~💖』
って
いやいやいや!!
超現実的ではないアドバイス(笑)
それが出来たら、みんなやってます😅
でもそれくらいの勢いがある人って、めちゃめちゃ素敵ですけど😲❗
実際には、そんな度胸はございません。
無責任にもなれません。
仕方ないけど、付き合っていくしかない状況ってありますよね。
さぁ、
そこで私が、ストレスを感じるあなたにほんのちょっとのアドバイス☆
■■■気持ち前向き、ヤル気にする方法■■■
答.食べる
運動ちゃうんかいっ!笑
ピラティスインストラクターなのに、エクササイズを紹介しなくてすみません😆💦
でもこれ大事!ポジティブになるには食べること。
人間の基本です(*^^*)
おいしく食べられれば、それだけで『幸せ』はやってきます。
ただ、好きなものを好きなだけ🍕🥞🍩🍻✨✨食べると、
後に残るのは、
後悔😱
です(笑)
なので、ここでいう『気分前向き☆な食事』は
バランスよく食べる、ということ。
あー、もうすでに『面倒くさい』ってなってます?
そんな毎日バランス考えてらんねーよ(ノД`)
ってなる人!
はい、私です🤣
そういう時には…
『彩り』だけでも気にしてみてください。
赤、黄、緑、白、黒、茶色。
例えば、
◆トマト、卵、ピーマン、ご飯、のり、ソーセージ
とかこんな感じ。
で、何日も同じものを食べる、というのを避ける。
そしたら、なんとなーくだけどバランスは悪くならないはず。
そして、お皿に乗ったおかずの見た目も彩り良くってキレイだし。視覚的にも◎笑
まぁこれは、ずぼらな私の『毎日気に留めていること』のひとつなので、
参考程度にして下さるとうれしいです(^▽^)
もっと科学的に証明されている、ストレス軽減に役立つ食材もご紹介します☆
◆大豆製品全般
◆乳製品全般
◆穀物(お米、ナッツ類など)
上記の食べ物には『トリプトファン』という必須アミノ酸が豊富に含まれていて、
それが脳に働きかけて、脳から『セロトニン』という幸せホルモンが分泌されるんです。
しあわせホルモン?!🙄💖
そんなん出てくるの??Σ(゚∀゚ノ)ノ
食べて幸せホルモン上昇するなら、喜んで食べますよ!!
ってなりませんか(≧∇≦)
さらにさらに!食事から摂ったこの『トリプトファン』、
日中には幸せホルモンに。
夜になると、睡眠を促す『メラトニン』に変化するのです!!
ということは、質の良い睡眠には
大豆、ミルク、ナッツ
なんかがとっても効果的ってこと!
不安や緊張で眠れない、
不規則な生活で眠気が来ない、浅い
なんて人にもとてもオススメです(*^^*)
結構食べやすい食材ばかりで、ハードル低くて嬉しい💖
1日の必要摂取量とかも、本当は気にしないといけないところなんでしょうけど
まぁいいじゃないか!
そんな細かいことは!!笑
適当に、自分が『今日はこんくらい食べたいかな~』という本能に任せて
食べていきましょう😊
細かいことは気にしない♪♪
私が実践している、ゆるーい『気持ち前向き、ヤル気出る出る』療法です😘
こんな感じで、ぜひぜひ『食べる』ことを『悪』ととらえずに、
美味しく召し上がってくださいね🍙💖
さぁ、心が整ってきた方は、
ぜひぜひ身体も整えていきましょう!!!
ピラティスレッスン、毎週木曜日
大阪の高槻で楽しく行っていまーす🤩👍👍👍
運動苦手な人も、
生ぬるいのは嫌だ!という挑戦者も、
みんなまとめて相手してやる!!!
という気持ちでやらせて頂いております。
ご興味ある方は、ぜひぜひご連絡くださーい☆
大阪 高槻 ピラティス エクササイズ と言えば ピラティスレッスン リンダ